みどりの保全活動ボランティア講習会

nagareyama250911

みどりの保全活動ボランティア講習会

森や里山の基礎知識や活動について、講義とフィールドワークで学ぶ全2回の初級講座です。

この講習会を通じて、市内の森と里山を守るボランティア活動に参加してみませんか。ボランティアが初めての方もお気軽にお申込みください。
 

 

1日目(午前:座学 午後:フィールドワーク)


・日時:10月18日(土)10時~15時(受付開始9時45分)
・場所:流山市コミュニティプラザ、大畔の森
・内容:市職員による流山市のみどりについての現況説明、水と緑の探偵団 樫氏による里山保全についての講義、大畔の森でフィールドワーク
 

 

2日目(フィールドワーク)


・日時:10月25日(土)10時~12時30分(受付開始9時45分)
・場所:流山市おおたかの森センター、県立市野谷の森公園(予定地)
・内容:県立市野谷の森公園(予定地)でフィールドワーク、グループディスカッション
 

 

詳 細


定 員:15人(申込多数の場合抽選を行います)
対 象:市内在住・在勤・在学の高校生以上
講 師:水と緑の探偵団 樫 聡氏、里山ボランティア流山 会長 生方 康之氏、特定非営利活動法人NPOさとやま 理事長 岡田 啓治氏
参加費:無料
持ち物:筆記用具、軍手、虫よけ、水分補給できるもの、動きやすい服装でお越しください。
 

 

受付期間:10月3日(金)まで


申し込み方法:インターネットから申込、またはお電話にて住所、氏名、電話番号、みどりの保全活動ボランティア講習会参加希望の旨をお伝えください。
※定員を超えた場合、抽選を行います。(先着順ではありません。)
※電話受付時間:8時30分~17時15分
 

申込・市HP:
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/event/1014357/1027626.html
 


moricom 森のまちに住む:https://www.facebook.com/moricomnagareyama