こんにちは。 キッコーマン国際食文化研究センターのぶんちゃんです。 みなさん、 本みりんをご存じですか? 本みりんを使っていますか?(写真1) しょうゆとともに和食の調味料として味付けの基礎となるのが本みりん。 現在のよ […]
投稿者: miyasaka
茶房双樹亭の新メニューのご紹介
「氷あずき白玉きな粉添え」 北海道産の小豆ときな粉を使用しました。一茶双樹記念館に涼みにいらしてください。 ▶ 一茶双樹記念館
流鉄流山線のオムライス列車
今や大人気の流鉄流山線のオムライス列車(あかぎとなの花の連結車両) 明日(25日)から、オムライス列車のクリアファイル2種セットと、写真が入った流鉄線一日フリー乗車券が各駅で発売されます。どちらも500円(税込)。 フリ […]
笹屋の手づくり和雑貨・ふとん展示販売
6月10日より2週間程、紫陽花で有名な北小金の本土寺境内の展示室で、笹屋の手づくり和雑貨・ふとんを展示販売致します(期間延長の場合有り) どうぞお出かけください。 販売員が不在の場合もございますのでご了承くださいませ。 […]
今年の森のマルシェの予定が決まりました
8/10-13 森のナイトカフェ 11/5 Harvestival(ハーヴェスティバル) 12/17 森のマルシェドノエル 場所は、森のまち広場(流山おおたかの森駅南口) マルシェドノエル以外は、3年ぶりの […]
電動キックボードで流山本町を周遊しませんか
広報ながれやま最新号が発刊されました。 主な内容: 今号では、6月中旬から実施を予定している電動キックボードシェアリングサービスの実証実験を紹介します。 ▶ 広報ながれやま令和4年6月1日号 (PDF 1.9MB)
「サガエギボウシ」のつぼみ
一茶双樹記念館入口のサガエギボウシにつぼみが付きました。 サガエギボウシは山形県寒河江市で市民が栽培した、大型で覆輪に斑入りのギボウシで、ユリ科に属します。どんな花が咲くでしょうか? ▶ 一茶双樹記念館
値上げと連休について
6月9日より鰻重・蒲焼き・肝焼きを値上げさせていただきます。 上げ幅は100円から500円の予定です。希少価値の高いものほど今回値上げ幅が大きくなる予定です。今後輸入物の並につきましては、採算が取れないため、数量限定とな […]
NHK 流鉄流山線ご紹介
本日5/31(火)は、NHK首都圏ネットワークで、流鉄流山線が紹介予定です。 オムライス電車についてだと思います! と言いながら、オムライス電車写真がないので、過去の流鉄ビア電車イベントの一コマを。 ▶ moricom […]
明日28日うんがいい朝市開催します!
今回は花ブースが6店舗出店。和洋菓子や農家の野菜、手作り品など全部で20店舗が並びます。 前回大人気だったピタゴラや手作りゲームコーナーもあります。ポスターにはありませんが、本部ブースでは2つの体験を開催します❗️ &n […]