広報ながれやま4月1日号

nagareyama

令和7年4月1日号

今号では、今すぐできる地震対策を紹介します。自分や家族の命を守るために「備え」を始めませんか。

広報ながれやま令和7年4月1日号


【1面】

    ・今すぐやろう! 地震対策 そのとき、あなたの命を守るのは「備え」です

 

【2面】

    ・省エネであなたの生活をエコでおトクに
     市の補助制度を活用して省エネ設備・機器を取り入れませんか
    ・狂犬病予防集合注射を実施 集合または個別(病院)での注射を
    ・参加無料 一時保育も利用可 男女共同参画講座に参加してみませんか 
    ・今月の納付(欄外)

 

【3面】

    ・市税などの納付は期限内に 便利な口座振替のご利用を
    ・審議会などの委員の年間公募予定 市の施策などにご意見を
    ・市議会第1回定例会が閉会
    ・市の組織を改編
    ・市職員の人事異動
    ・市職員の軽装勤務を通年で実施
    ・ながれやまスマート申請のご利用を いつでも・どこにいても らくらく申請
    ・春の全国交通安全運動を実施
    ・上下水道料金のキャッシュレス決済の変更
    ・第3次流山市環境基本計画を策定
    ・三郷流山橋有料道路ニュース
    ・公共下水道事業 受益者負担金賦課対象区域の縦覧(欄外)

 

【4面】

    ・おもちゃ病院
    ・南流山センターのイベント
    ・こども読書まつり
    ・中央図書館初石分館 定例おはなし会
    ・東部公民館のイベント
    ・子育てママのセミナー 赤ちゃんといっしょ(全3回)
    ・乳幼児をもつ方の交流の場
    ・各公民館の子育てサロン
    ・児童館・児童センター 幼児の親子向けグループの参加者を募集
    ・ファミリー・サポート・センター提供会員登録説明会
     地域で子育てのお手伝いをしませんか
    ・お子さんが生まれた方や転入された方へ 児童手当の手続きをお忘れなく
    ・児童館・児童センター 4月の催し物

 

【5面】

    ・高齢者の帯状疱疹(たいじょうほうしん)予防接種がスタート
     4月上旬に個別通知を発送
    ・看護師等修学資金貸付制度の受け付けを開始 月額3万円を貸し付け
    ・受けよう! がん検診 令和7年度がん・各種成人検診の登録を受け付け中
    ・4月健康保健あんない
    ・松戸保健所(松戸健康福祉センター)各種無料相談・検査
    ・夜間・休日 救急医療
    ・千葉県要約筆記者養成講座 前期(千葉聴覚障害者センター主催)(欄外)

 

【6・7面】
(講座・イベント)

    ・東部公民館の講座・イベント
    ・名都借 歌の広場 ピアノに合わせて一緒に歌おう
    ・南福祉会館の講座・イベント
    ・南流山センターの講座・イベント
    ・介護・認知症のこと話しませんか
    ・無料スマートフォン入門講座
    ・向小金福祉会館の講座・イベント
    ・利根運河のれきし
    ・近藤勇忌・新選組講演会
    ・北部公民館の講座・イベント
    ・歌って健康! 歌声サロン
    ・南流山福祉会館の講座・イベント
    一茶双樹記念館の講座・イベント
    ・バースデイおはなし会
    ・初石公民館のパソコン教室(全2回)
    ・千寿の会
    ・文化会館のパソコン教室(各全2回)
    ・うんがいい! こいのぼり(NPO法人コミュネット流山主催)

(その他)

    ・東京理科大学主催の春夏期オープンカレッジ
    ・市役所 今月の展示
    ・市民ギャラリー
    ・広報ID検索のご活用を
    ・4月相談あんない
    ・しみんの伝言板
    ・遺言・相続の無料法律相談会(千葉県弁護士会松戸支部主催)(6面欄外)
    ・北千葉広域水道企業団職員(地方公務員)を募集(7面欄外)

 

【8面】

    ・流山をA・RU・KU 窪田酒造見学と利根運河散策
    ・若林寛さんの万華鏡作り講座 TRUE COLORS チタンの万華鏡
    ・ユア・ガーデン green style のボタニカル講座
     ミニ鉢リメイクとセダムのちまちま植え
    ・クリーンセンターのリサイクル講座 リメイク缶で作る多肉植物の寄せ植え
    ・万華鏡スプリングコレクション 春をイメージした万華鏡がずらり
    ・千葉ロッテマリーンズ公式戦特別観戦
     5月7日・16日・23日・27日・28日の試合に無料招待
    ・令和8年成人式〜二十歳の集い〜 企画・運営を行う実行委員を募集
    ・生涯学習センター(流山エルズ)の講座

 


広報ながれやまバックナンバー:https://www.city.nagareyama.chiba.jp/information/1007525/1007526/index.html