
27日(土)に 博物館子ども教室 を開催しました。

新型コロナウィルスにより、3月から中止していましたが、定員を従来の半分にし、手指の消毒、会場をピロティにする等の対策を講じての開催です。

参加された、親(祖父母)と子どもはみなさん初めての 勾玉づくり に挑戦しました。今回は、ロウ石を使っての作成です。紙やすりや棒やすりを使って一生懸命作っていました。

次回の講座は7月18日(土)の夜に行われる「セミの羽化を観察しよう」です。7月2日午前9時からの受付です。
▶ 流山市立博物館