小座ぶとんを自分で作ってみたいとのお問合せで、本日千葉市よりご来店。2枚仕上げました。 ▶ 笹屋商店
カテゴリー: 流山市のおもしろ情報
流山市公共交通マップ
流山市公共交通マップは、順次お手元に届くかと思いますが、流山市マップとバスの時刻表が見られる、なかなかの優れものです。 イラストは、市内イラストレーターである、はしもとあやさん。 ▶ moricom 森のま […]
広報ながれやま7月21日号
広報ながれやま最新号が発行されました。 【教育特集】 流山市では、市内中学校6校、合計24部活動で、専門的な外部指導員が指導を行っています。先生たちの部活動の負担の話は全国的に聞くところですが、専門家に教えてもらうことで […]
ふわふわかき氷に手作りシロップ
今週土曜日のかき氷販売はすべて満席です。 ①10時〜 ②11時〜 ③12時〜 次のお客様を炎天下でお待たせしないように、土曜日は45分制とさせていただきますのでご協力よろしくお願い致します😌 火水木金は13時〜16時まで […]
7/7(木)~7/11(月)のメニュー
おまかせデリプレート(pic1=イメージ) ・塩糀チキンと夏野菜のマリネードグリル ・おくらときゅうりの塩昆布あえ(写真と異なります) ・ベビーリーフのサラダ ・黒米ごはん ・今日のスープ スィーツ ・定番 […]
蔵 灯環 閉店のお知らせ
いつも灯環をご愛顧頂きまことにありがとうございます。 今日は大切なお知らせをさせて頂きます。 2012年のオープンよりたくさんの方々に支えられ、おかげさまで灯環は今年10周年となります。 それと同時に蔵を貸 […]
食文化講座「江戸白みりんの誕生を探る」
こんにちは。 キッコーマン国際食文化研究センターのぶんちゃんです。 みなさん、 本みりんをご存じですか? 本みりんを使っていますか?(写真1) しょうゆとともに和食の調味料として味付けの基礎となるのが本みりん。 現在のよ […]
流鉄流山線のオムライス列車
今や大人気の流鉄流山線のオムライス列車(あかぎとなの花の連結車両) 明日(25日)から、オムライス列車のクリアファイル2種セットと、写真が入った流鉄線一日フリー乗車券が各駅で発売されます。どちらも500円(税込)。 フリ […]
今年の森のマルシェの予定が決まりました
8/10-13 森のナイトカフェ 11/5 Harvestival(ハーヴェスティバル) 12/17 森のマルシェドノエル 場所は、森のまち広場(流山おおたかの森駅南口) マルシェドノエル以外は、3年ぶりの […]
「サガエギボウシ」のつぼみ
一茶双樹記念館入口のサガエギボウシにつぼみが付きました。 サガエギボウシは山形県寒河江市で市民が栽培した、大型で覆輪に斑入りのギボウシで、ユリ科に属します。どんな花が咲くでしょうか? ▶ 一茶双樹記念館